EAPサービス
現状の調査から解決策のご提案まで
幅広いサービスをご提供

企業の生産性の向上という観点から、よりよい職場環境づくりに役立つサービスです。
現状を調査し把握する段階から解決策のご提案まで、幅広いサービスを提供します。
こんな”困った”をModisの「EAPサービス」が解決します
何から始めればよいかわからない
安全衛生法も改正となり、国の指針に沿ったメンタルヘルス対策を強化したいが、自社には何が必要か、また何から始めればよいかわからない。
EAP・メンタルヘルス対策や従業員の教育を強化したい
リスクマネジメント(離職・休職による人財損失、ハラスメントや過重労働による企業イメージ低下)の観点から、EAP・メンタルヘルス対策や従業員への教育を強化したい。
モチベーション・生産性の低下
採用活動が思うように進まず、従業員への負荷がかかっている。モチベーションも生産性も低下しているようだが、何か対策がとれないか。若手人財に新型うつの傾向があり、新人がなかなか定着しない。
不調社員の増加
メンタルヘルス不調者が増加傾向にある。復帰に向けた対応も必要だが、不調者の対応による管理職や人事部の負荷も大きく、これ以上不調者を増やさないため、会社として対策をとる必要がある。
サービスの特長
人材サービス会社ならではのトータルソリューション
人材サービス会社として様々なサービスをご提供してきたノウハウを活かし、貴社の生産性向上を図ることを最終目的とし、多角的な視点から現状に合わせた解決策をご提案します。
CEAP有資格者による、徹底したサービスの品質管理
CEAP(国際EAPコンサルタント)有資格者による、全サービスの品質管理を徹底しております。また、ModisではEAPコンサルタントを教育・育成し、貴社の課題解決能力向上に取り組んでいます。
貴社ご状況に合わせ、カスタマイズでのご提供が可能
組織が抱える課題やその要因は様々で、それに対する対策は千差万別です。貴社のリソースを活かしながら無理無駄のない最適な対策をカスタマイズし、ご提供が可能です。
全国各地で統一したサービスのご提供が可能
北海道から九州まで網羅しており、全国いずれのエリアでも各種サービスのご提供からフォローアップまで、統一した高品質の対応をお約束します。
EAP・メンタルヘルスケアの専門企業とのパートナーシップ
EAP・メンタルヘルス対策においては 0次予防から 3次予防(医療領域)まで、幅広い専門性が必要とされます。Modisでは、各分野の高い専門性を保有する企業とパートナーシップを組み、すべてのフェーズにおいて最適なサービスがご提供できるよう取り組んでいます。
-
※CEAP(国際EAPコンサルタント):米国で1971年に設立されたEAP職能団体「国際EAP協会(EAPA)」の認定資格
導入実績
この表は横スクロールでご覧いただけます
業種 | 従業員数 | サービス内容 |
---|---|---|
工作機械メーカー | 約2,100名 | ストレスチェック/組織診断/セミナー(セルフケア・人事向け) |
化学品メーカー | 約300名 | セミナー(職場マネジメント・マインドアップ・ラインケア) |
証券会社 | 約7,600名 | セミナー(ラインケア) |
共同組合(各地域) | 約100名~500名 | セミナー(ラインケア・セルフケアセミナー・コミュニケーション・職場マネジメント) |
放送業 | 約700名 | セミナー(ラインケア・コミュ二ケーション・ハラスメント) |
学校法人 | 約150名 | 外部相談窓口 |
情報処理サービス | 約250名 | ストレスチェック/組織診断/組織活力診断/訪問カウンセリング セミナー(ラインケア・セルフケア・メンタルタフネス・コミュニケーション) |
官公庁 | 約12,000名 | セミナー(ラインケア) |
通信会社 | 約1,100名 | ストレスチェック/組織診断/外部相談窓口/セミナー(コミュニケーション) |
卸売業 | 約5,300名 | セミナー(海外赴任者向けメンタルタフネス) |
運送業 | 約730名 | ストレスチェック/組織診断/セミナー(ラインケア) |
医薬品 | 約1,000名 | セミナー(マインドアップ・コミュニケーション) |